• 1月のご挨拶(2022年)鷹の夢会です。新年おめでとうございます。当ブログ「鷹の夢会のどこへでも!令和でも!」をご覧戴き有難うございます。コロナ禍で遠征を含め、撮影機会が減り、併せてブログの更新も時が止まったままで、ご無沙汰しております。ぼちぼちですが、2022年の輝かしい新春を迎え、ご挨拶を兼ね年賀状をアップしました。コロナ禍ですが、希少価値となりつつある国鉄型車輛や貨物列車を中心に四季の花々などとコラ... 続きを読む
  • 2月のご挨拶(2021年)鷹の夢会です。当ブログをご覧戴き、有難うございます。コロナ過での令和3年(2021年)も1ヵ月が過ぎ、2月(如月)で立春を迎えます。2月7日まで緊急事態宣言が発出されいますが、まだまだ感染者数が急激に減少とはならず、重篤者も多い状況で、3月7日まで延長となる見通しです。不要不急の外出は避け、うがいや手洗いの励行と3蜜に防止に努めましょう!さて、2021プロ野球も2月1日は、各球団ともキャンプイ... 続きを読む
  • 1月のご挨拶(2021年)鷹の夢会です。新年おめでとうございます。当ブログ「鷹の夢会のどこへでも!令和でも!」をご覧戴き有難うございます。コロナ禍で遠征を含め、撮影機会が減りましたが、これまで同様、希少価値となりつつある国鉄型車輛や貨物列車を中心に四季の花々などとコラボして撮影を継続していきます。本年もよろしくお願い申し上げます。正月はD51からDD51牽引で運転の津和野稲成号です。大牟田貨物も記憶の中にけり... 続きを読む
  • 2021年(令和3年)新年のご挨拶鷹の夢会です。新年あけましておめでとうございます。昨年も当ブログをご覧戴き、有難うございます。令和3年も皆様におかれましれは、コロナ禍を乗り切り良い年となります様、心からお祈り申し上げます。輝きのある1年になります様に!ブログ更新も少しずつ更新して参りますので、今年もよろしくお願い申し上げます。令和3年 元旦 鷹の夢会... 続きを読む
  • 2020年への感謝(御礼)鷹の夢会です。当ブログをご覧戴き、有難うございます。11月、12月と十分に更新出来ず、新年を迎えようとしています。2020年は、新型コロナウイルス感染拡大で全世界がコロナ禍に陥り悲しい年となりました。医療従事者の皆様においては尽力で看護戴き、誠に有難うございました。感染者も日々増え続け、GOTOトラベルも12月28日から2021年1月11日まで中止となりました。2021年は早くワクチン接種して収束を迎... 続きを読む
  • 12月のご挨拶(2020年)鷹の夢会です。当ブログをご覧戴き、有難うございます。11月も終わり、季節は、令和2年の12月(師走)になりました。今年もあと1ヶ月ですね!慌ただしい年の瀬の師走ですが、コロナ禍の年となりました。12月に入っても全国的に感染者が増えていて、東京都も100名以上の陽性者が日々増えています。10月1日からの GO TO トラベルキャンペーンも東京都発着とGO TO EATキャンペーンが開始されており、コロ... 続きを読む
  • 11月のご挨拶(2020年)鷹の夢会です。当ブログをご覧戴き、有難うございます。10月も終わり、季節は、令和2年の11月(霜月)になりました。今年もあと2ヶ月ですね!季節は晩秋となり、慌ただしい師走前の月で、まだ日常生活ができますね!10月1日からは GO TO トラベルキャンペーンで東京都発着とGO TO EATキャンペーンが開始されており、コロナ対策と経済の両立からで行われますが、マスク着用や手洗いとうがいの励行と3密... 続きを読む
  • 2020年夏の歳時記(28完)豊肥本線立野駅でキハ185形 特急あそ2号&3号の交換 8月9日撮影鷹の夢会です。当ブログをご覧戴き、有難うございます。新型コロナウイルス感染拡大が続きますので、手洗いとうがいの励行と三密には注意して下さい。さて、2020年夏の歳時記(28)として短い夏の撮影分の鮮度落ちですが、8月8日、熊本地震から不通になっていたJR九州豊肥本線が4年4か月ぶりに全線運転再開となり、豊肥本線へ久しぶりに... 続きを読む
  • 2020年夏の歳時記(27)豊肥本線カンナの咲く立野駅でキハ185形 特急あそ2号 8月9日撮影鷹の夢会です。当ブログをご覧戴き、有難うございます。新型コロナウイルス感染拡大が続きますので、手洗いとうがいの励行と三密には注意して下さい。さて、2020年夏の歳時記(27)として短い夏の撮影分の鮮度落ちですが、8月8日、熊本地震から不通になっていたJR九州豊肥本線が4年4か月ぶりに全線運転再開となり、豊肥本線へ久しぶりに... 続きを読む
  • 2020年夏の歳時記(26)豊肥本線全線運転再開俯瞰  キハ66・67形 国鉄色 団臨 復路 8月9日撮影鷹の夢会です。当ブログをご覧戴き、有難うございます。新型コロナウイルス感染拡大が続きますので、手洗いとうがいの励行と三密には注意して下さい。さて、2020年夏の歳時記(26)として短い夏の撮影分の鮮度落ちですが、8月8日、熊本地震から不通になっていたJR九州豊肥本線が4年4か月ぶりに全線運転再開となり、豊肥本線へ... 続きを読む

鷹の夢会

令和の時代になり、2014年3月15日にyahooブログ『鷹の夢会のどこへでも!』を
開設し、2015年3月30日から運用開始しました。
希少な国鉄色、国鉄型車輌とネタものや定期車輌を天候に恵まれながら、季節や
風景と絡めた撮影でどこへでも、行ける時に頑張っています。
また、撮影地での出逢いは大切にしたいと思っておりますので、お声を掛けさせ
て戴いた際は、宜しくお願い致します。
2019年9月1日yahooブログの記事を最後に12月15日で終了し、12月17日からFC
2で『鷹の夢会のどこへでも!令和でも!』として再開しました。
今後ともよろしくお願い致します。

鷹の夢会カウンター

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR